BLOG

春こそ見直したいお金のこと

みなさんこんにちは、野中です👧🏻

先日、お休みの日に熊本へ行ってきました🏯✨
熊本城の桜が満開で、とっても綺麗でした🌸

相変わらず愛らしいくまモン(人形焼き🍭)

くまモンを食べながら立ち寄った公園でこんな“土管”を見つけました!

この土管をみた瞬間『ドラえもんの公園みたい!』と思いましたが、この土管はとても現代風ですね!!😮

さて、ドラえもんといえば…みなさんが思い浮かべる「ひみつ道具」は何ですか?💡

私が真っ先に思い浮かんだのは、「フエール銀行」です!

このフエール銀行は、のび太がお年玉を無駄遣いしてしまい後悔して大泣きしていたらドラえもんが取り出してくれた道具なのですが・・・

なんと!フエール銀行にお金を預けると、1時間に1割の利子が付くんです!なので、1000円預けて真面目に一週間置いておくと複利効果が爆発して、億になります。笑

 ただし、お金を借りた時は早く返さないと利子がどんどん増えて返せなくなったり、不正をしたら所有物を瞬間移動ですぐさま差し押さえられるので🤣絶対に逃れられません!ひみつ道具は一見便利だけど、「使い方を間違えると危ないよ」という人生の教訓をさりげなく教えてくれている気がしますよね🌱

📢今すぐチェック!あなたのお金を「もったいない」から守る方法

新年度が始まり、入学、引っ越し、新生活のスタートなど、出費がかさむこの季節。
「できるだけ節約したいけれど、将来のためにもお金を増やしていきたい」と考える方も多いのではないでしょうか?

金融広報中央委員会の「家計の金融行動に関する世論調査(2023年)」によると、
ゆとりのある家計運営ができたと回答したのはわずか7.4%
「思ったような運営ができた」という方も29.8%にとどまっています。
支出の見直しは、多くのご家庭にとって大きな課題となっています。

💡厳しい家計事情の中で見つける改善ポイント😎

意外と見直しで改善できるポイントはたくさんあります😌
中でも見逃されがちなのが「保険」!

✅ 保険の“もったいない”あるある

  • 重複保障で二重払い
     ⇒ 気づかないうちに、同じような保障内容の保険に加入してしまっている方が意外と多いんです。

  • 家族構成やライフスタイルに合っていない
     ⇒ 「家族構成の変化」が保険見直しのきっかけの上位にあるものの、
       約40%の方が「何年も前に加入したまま内容を見直していない」と回答しています。

  • 特約を付けすぎている
     ⇒ 「万が一のため」と特約(保険のオプション)をたくさん付けていませんか?
       実は使わないまま終わってしまう特約も多く、無駄遣いの原因になることも…。

🔍資産運用の“もったいない”あるある

  • 預金だけで管理している

  • NISAやiDeCoなど税制優遇制度を活用していない

  • 家計を圧迫するような貯蓄方法を選んでしまっている などがあります。


今の保険の保障内容やお金の使い方をちょっと見直すだけで、もっと安心できる家計になるかもしれません🌱💓

「うちも見直した方がいいのかな…?」と感じたら、どうぞお気軽にご相談ください😊
オンラインでのご相談も可能ですので、ご自宅からリラックスしてお話しいただけます💻📱

できる範囲で、できることから一緒に考えていきましょう😊


お電話 ☎️0942-21-6100

お問合せフォーム https://needs-ag.biz/contact/

Instagram https://www.instagram.com/needs.ag/?locale=ja_JP

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そしてこちらの写真は、くまモンを食べながらたまたま立ち寄った公園で見つけた“土管”です!

この土管!とても現代風と思いませんか?!!

土管を見て、ドラえもんを思い出してしました!!

 

こちらは、くまモンのお菓子を食べながら、たまたま立ち寄った公園で見つけた“土管”です!
この土管、すごく現代風じゃないですか?!✨

土管を見ると、やっぱりドラえもんを思い出しちゃいますよね〜!

みなさんがもし、ひみつ道具を使えるとしたら、どれを選びますか?♪


最近、資産運用セミナーのご案内や動画を作る機会があって、
私が思い出したひみつ道具は「フエール銀行」です。

お年玉を使いすぎて後悔していたのび太に、
ドラえもんが取り出してくれたのがこの道具!

なんと、貯金すると1時間に1割の利子がついて、どんどんお金が増えていくんです✨

でもその反面…
お金を借りると、返すのが遅れるほど利子が増えて大変なことに!
さらに、不正をすると持ち物が瞬時に差し押さえられるという恐ろしい機能まで…😱

ひみつ道具って一見とっても便利だけど、
「使い方を間違えると危ないよ」という、人生の教訓が込められていますよね🌱

 

 

 

 

関連記事一覧