パワハラ防止法は保険で対策

こんにちは野中です 🙂 今回はパワハラのお話。

厚生労働省が公表した『職場でパワハラを受けた方が感じていた職場の特徴』として最も割合が多かったのは

『上司と部下のコミュニケーションが少ないまたは無い』だったそうです。コミュニケーション不足は様々な問題をうみますよね。

コロナでリモートワークを取り入れた企業も多いと思いますが、みなさんは普段コミュニケーションについてどのような工夫をされていますか?

 


パワハラ防止法(改正労働施策総合推進法)の成立

2022年4月、企業にパワハラ防止のための雇用管理上の措置を実施するよう義務付けられました。

雇用管理上必要な措置は10項目ありますがそのうちの4つは下記のような内容です。

●パワハラ防止の方針の明確化、周知・啓発  

●行為者については厳正に対処する旨の方針・対策

●相談窓口を定める    

●被害を受けた労働者へのケアや再発防止 等です。

2年ほど前、大企業は義務化・中小企業は努力義務化されていたのですが今年から中小企業にも義務化されました。

今後 事業主は管理責任を問われやすくなり、被害者は声をあげやすい環境ができるといわれています。


そもそもパワハラとは?

職場におけるパワーハラスメントとは、

 ① 優越的な関係を背景とした

 ② 業務上必要かつ相当な範囲を超えた言動により

 ③ 就業環境を害すること(身体的若しくは精神的な苦痛を与えること)

上記3つの要素満たすものです。

うちは大丈夫!と思いがちなパワハラ問題ですが、この義務化をきっかけに今一度コミュニケーションについても考えてみると良いですよね★

また、企業が講ずべき雇用管理上の措置の一部は保険の特約でサポートができます 🙂 

ぜひお気軽にお尋ねください 🙂